パソコンが欲しいけど、何を買えばいいのかわからないという人が多いと思います。私も知り合いに「パソコンが欲しいけど、どれを買えばいいの?」とよく相談されます。
しかし求めるパソコンは人によって違います。それを示すように本当に様々なパソコンが販売されています。種類が多すぎて、パソコンにあまり詳しくない人はどれを買えばいいか分からなくなってしまうのだと思います。
そこで今回は目的別のパソコンを選択する方法をご紹介します。
何をしたいのかを明確にする
パソコンを欲しいと思うからには、何かやりたい事があると思います。
何がやりたい事がはっきりしていないとパソコン選びに失敗する可能性があります。
パソコンでやりたい事って何か分からない人も多いと思うので、いくつか例をあげます。
- メール、ネットサーフィン、ブログなど
- YouTubeやDVDで映画を見る
- WordやExcelなどのOffice作業
- PCゲーム
- 写真や動画編集
- 音楽を作る
どんな事がしたいか明確にすれば、パソコン購入はすごく簡単になります。
「メール、ネットサーフィン、ブログなど」「YouTubeやDVDで映画を見る」「WordやExcelなどのOffice作業」に関してはスタンダードなパソコンを購入すれば大丈夫です。CPUはIntelでいうところのCore iモデルを搭載しているものなら十分だと思います。
写真や動画編集、音楽制作はクリエイター向けパソコンというのが存在するので、自分のやりたいものを選べば間違いありません。
難しいのはPCゲーム用のパソコンです。一言にPCゲームと言っても、要求スペックが低いブラウザゲームから、要求スペックが嘘みたいに高いグラフィックスが美しい3Dゲームなど様々なゲームがあります。でもゲーム推奨パソコンというのがあるので、目的のゲームを推奨しているパソコンを選べば失敗しません。
このようにパソコンと言っても、目的別に購入しなければいけないパソコンは全然違います。
ノートパソコンかデスクトップパソコンか
パソコンは大まかにデスクトップパソコンとノートパソコンがあります。どちらも良い点があります。
ノートパソコンだと持ち運びができて、外出先でも使えますが、デスクトップパソコンに比べて、同じスペックでも割高になります。さらにデスクトップパソコンに比べて故障した時に修理代金が高くなる可能性が高いです。
デスクトップパソコンはノートパソコンに比べると同じスペックの場合は価格は安くなりますし、拡張性も高いですが、場所を取りますし、持ち運びもできません。
他にもパソコン本体と液晶ディスプレイが合体している一体型パソコンというものもありますが、私はあまりおすすめしません。理由はデスクトップとノートパソコン両方の短所を受け継いでいるからです。
外でもパソコンを使うかどうかが一番の決め手です。
WindowsかMacか
これは一番最初に悩むべき事かもしれません。一番の違いはOSです。
どちらを選んでも良いと思いますし、好きな方を選べばいいと思います。
価格帯を決める
つまり予算を決めます。予算というのがパソコンを購入する上での一番の選択基準になると思います。
パソコンの種類は無数にありますが、予算が決まっていれば選択肢も狭まりますし、選びやすくなります。
ネットサーフィンやOfficeなどの一般的な作業をするなら、デスクトップパソコンなら液晶ディスプレイ込みで8万円以内で十分満足できるスペックのパソコンを購入できます。ノートパソコンも少しスペックを落とせば、同じくらいの価格で購入できます。
画像/動画編集や音楽制作向けのパソコンはピンキリです。高ければ高い程快適になるので、そこは懐と相談して妥協点を見つける作業です。
メーカー製かショップ製か自作PCか
メーカー製かショップ製かを選択します。
一応選択肢として自作PCを挙げていますが、自作PCをやっている方はまずパソコン選びで迷わないと思います。自作PCは好きなようにパソコンを作れるので本当の意味での自分だけのパソコンを手に入れられます。
メーカー製とショップ製の違いについてはまとめていますので、知らない方はこちらのページを見てみてください。
メーカー製とショップ製はどちらもメリット・デメリットがあります。
メーカー製パソコンはメーカーという安心感がありますし、サポートや保証もしっかりしているイメージです。最初にパソコンを購入するならメーカー製がいいかもしれません。
ただし、ショップ製パソコンに比べると同じスペックでも割高になっている事が多いです。
ショップ製パソコンは初めてパソコンを購入する人には不向きかもしれませんが、メーカー製に比べると安くて、コストパフォーマンスが高いです。さらにメーカー製パソコンの場合は独自規格などが採用されている場合があるので、拡張性という点もショップ製パソコンの方が優れいているかもしれません。
私のおすすめはショップ製パソコンです。最初は色々分からない事が多くて、戸惑うと思いますが、それらを調べて解決し、問題を乗り越えていく度にパソコンに詳しくなれると思います。そして自作erの仲間入りをして欲しいです。
用途が分かっていればパソコン選びは失敗しない
途中から自作erへの布教になってしまいましたが、パソコンを購入する際はパソコンを使う用途をしっかり確認しておけば、失敗しないという事を知って欲しいです。
用途によって求められるスペックは違うので、パソコンを購入した後に「やっぱりあれがしたい」となっても、できなかったり、不満を持つ可能性があります。
パソコンを使う目的が決まっている場合、ソフトなら「ソフト名+動作環境」、ゲームなら「ゲーム名+動作環境」でgoogleで検索すると、どんなパソコンを買えば良いのかがわかる事が多いので、試してみて下さい。
MMORPGゲーム「TERA」をプレイするためのパソコンを購入するという記事を投稿したので、パソコンを購入するための流れというものがどんなものか知りたい方は見てみてください。